大楠ベンチ寄贈式を行いました。南毛利小学校のシンボルである大楠の木。その周りを囲むようにすてきなベンチを設置しました。こちらは、150周年の記念としてSELさんに寄贈していただいたものです。子どもたちの憩いの場として大切にしていきたいと思います。
別れの言葉と合唱の練習をしました。185人の歌声には、とてもすごいものを感じました。当日までに、細かい部分を修正していきたいと思います。
南毛利小学校に到着。少し疲れた表情もありましたが、瞳の色は充実感に染まっていました。楽しい思い出をたくさん作ったようでした。深めた絆を胸に、卒業式に向けてがんばりましょう!
八景島シーパラダイスは楽しそうなものがたくさんあります!が・・・長蛇の列・・・
6年生のみんな、おのおの昼食休憩をして、次の行動の準備中!!
7日(木)6年生は八景島シーパラダイスへ卒業旅行へ。みんな集合して出発です。
5日(火)から卒業式練習が始まりました。1回目は、校長先生からのお話や礼儀作法・心構え、様々な人の協力があって卒業式ができることなどを確認しました。
礼や着席は、初めてとは思えないほど上手にできていました。これから、本番当日に向けて練習していきます。
昼食は、本厚木まで戻ってきてアミューあつぎで食べました。帰りのバスは疲れて寝てしまう児童もちらほら・・・。皆、ルールを守って楽しく行ってくることができました!
3月1日、学習室がお別れ遠足に行ってきました。学校から路線バスと電車に乗り、海老名市のロマンスカーミュージアムに行きました。ロマンスカーミュージアムでは、ロマンスカーの座席に座ったり、ジオラマを見たり、アスレチックで遊んだりと楽しい時間を過ごしました!
前日の雨もなんのその。本日は晴れる予定です。7日(木)横浜八景島シーパラダイスに卒業旅行へ。7時30分にみんな集まり、バスに乗り出発です!!