4年生がドッヂビー大会を行いました。同じクラスの友達と声をかけ合い、試合を楽しむことができました。他のクラスのことも応援をする姿が見られ、どの試合も大盛り上がりでした。
1月17日に行われる委譲式に向けて、校歌を初めて学年全体で合わせました。
6年生の姿に憧れを抱きながら、聞いてきた校歌をついに自分たちが演奏する立場になったことを実感し、うれしさとともに難しさを感じた様子でした。
まだまだ改善すべきことがあるので、本番までにみんなで仕上げていきたいと思います。
12月11日(月)に、おはなしポケットさんによる読み聞かせがありました。
まずは、手遊びで子どもたちも楽しい気持ちになり、お話も集中して聞いていました。
現在、6年生はキャリア教育の学習で、様々な職業について調べています。今回は出版社で働いている方をお招きし、「どんな仕事をしているのか」「どうしてその仕事に就いたのか」など、普段では聞けないような話をたくさん聞くことができました。自分の気になる職業だけではなく、今後も様々な職種に触れていきたいと思います。
南毛利中学校・戸室小学校との第2回学習室ブロック交流会に行ってきました。南毛利中学校では、様々なゲームを通して、他校のお友達と交流を深めました。その後は、ぼうさいの丘公園でお弁当を食べ、アスレチックなどの遊具で遊びました。楽しい思い出がたくさん作れた1日になりました!
お話ポケットによる昼休みの読み聞かせ「昼ポケ」がありました。手遊びから始まり、紙芝居と絵本の読み聞かせで子どもたちも楽しみました。
本日は、「おばけになったサンタクロース」(紙芝居)、「まどからおくりもの」(絵本)「きらきら」(絵本)の3冊でした。
次回の「昼ポケ」は2月19日の予定です。お楽しみに。