5月の給食

5/10)の給食

ツナそぼろ丼

にらたま汁

河内晩柑

牛乳

〜パクパクあつぎ産デー〜

 今日の給食には「河内晩柑」という果物がありました。職員室前のサンプルケースを見て「レモンじゃない?」と言いながら通り過ぎていった児童達もいました。

 河内晩柑は「和製グレープフルーツ」とも呼ばれています。見た目はグレープフルーツやレモンのように黄色く酸っぱそうですが、果肉は酸味よりも甘みが強いです。河内晩柑と書かれたゼリーやジュースを目にすることもあり、家でも食べたことがあると言っていた児童もいました。皮に近い部分がやや苦いので、「甘くない、苦い!」という感想を毎年言われますが、ジューシーで甘みのある河内晩柑だったと思います。

 今週の給食は、アスパラ、わかめとたけのこ、河内晩柑と季節の食べ物が並びました。

5/)の給食

麦いりごはん

さばの南部焼き

若竹汁

ひじきの煮物

牛乳

 今日の汁物は「若竹汁」という名前の料理です。春が旬の「わかめ」と「たけのこ」を具にしたすまし汁のことをいいます。

 先週の給食のたけのこごはんと今日の若竹汁には、収穫されたたけのこを加熱処理しただけのフレッシュたけのこを使いました。九州で収穫されたたけのこが、冷蔵状態で給食調理場に届きました。旬の食べ物の風味や食感、味を知ってもらいたいと思い、5月の給食で使用するたけのこはフレッシュのものを使っています。レトルトパックのたけのこでは味わえないおいしさがありました。

5/)の給食

米粉ロールパン

鶏肉のトマト煮

アスパラとコーンのソテー

牛乳

 今日の給食時間の放送では「アスパラ」の紹介をしました。休み明けで元気いっぱいだという人もいれば、久しぶりの学校で疲れてしまったという人もいたのではないでしょうか。アスパラは、正しくはアスパラガスという名前で、5月〜6月が旬の野菜です。体の疲れを取る働きのあるアスパラギン酸(アミノ酸の1種)が豊富に含まれている為、今日は疲れてしまったなという人に、ぜひ食べてもらいたいと思って給食に出し、お知らせをしました。

5/2)の給食

たけのこごはん

きすの天ぷら

じゃがいもの味噌汁

かしわもち

牛乳

こどもの日にちなんだ献立

 少し早いですが、今日は5月5日こどもの日にちなんだ献立ということで「かしわもち」を出しました。「あんこが苦手」という声がちらほらと聞こえてきました。(「白いあんこはどう?」と聞いてみると、どうも白あんは好きな児童が多いようです!)

 「家では食べたことがない」「おじいちゃんおばあちゃんが買ってくるかも」というかしわもちの話を聞いていると、だんだんとゴールデンウィークの予定の話に。次々と自分の休み中の予定を教えてくれました。皆うれしそうな顔をしていて、ゴールデンウィークのお休みを楽しみにしている様子が伝わってきました。

)の給食

麦いりごはん

鶏の照り焼き

沢煮椀

のり酢和え

牛乳

 今日の給食時間には「沢煮椀」の紹介をしました。沢煮椀の「沢」には「たくさんの」という意味があります。肉や野菜を細く切った具だくさんの汁物です。細く切られていることで食べやすさもあり、汁(だし)がおいしい汁物でもあります。