4月の給食

4/30)の給食

麦いりごはん

肉じゃが

香味じょうゆ和え

牛乳

 新じゃがいも、新たまねぎをたくさん使った肉じゃがです。じゃがいもは、ホクホクとした食感ではなく、しっとりとなめらかな食感でした。たまねぎはしんなりして小さくなってしまい、よく見ないと分からないくらいになってしまいましたが、煮汁に甘みが出ていました。

 季節の食べ物を知り、味わって食べてもらえるような給食にしたいと思っています。

4/2)の給食

ごはん

さけの塩焼き

具だくさん味噌汁

キャベツのごま和え

牛乳

〜パクパクあつぎ産デー〜

 今日のごはんには、厚木市内で収穫された「はるみ」というお米を使っています。月に5回程度あるパクパクあつぎ産デーの内の1回、厚木で採れたお米を使うようにしています。

 「はるみ」は、神奈川県生まれのお米です。ツヤがあり、甘みがあるのが特徴だと言われています。給食時間にも放送を入れたので、しっかり見て、味わって食べてくれたと思います。

4/2)の給食

ピラフ

鶏のから揚げ

白いんげんのミネストローネ

いちごゼリー

牛乳

 今日の給食は、1年生の入学と2〜6年生の進級を祝う給食でした。いつもの給食より少し豪華で華やかな献立にしました。

 放課後に、「今日のピラフおいしかった。から揚げも最高!」と声をかけてくれて児童がいました。給食のピラフは、ごはんと具を一緒には炊かず、炊きあがったごはんに作った具を後から混ぜ込み、クラスごとの食缶に入れます。一生懸命混ぜ込んでくれた調理員さんに、おいしかったと言われた言葉をしっかり伝えました。

 給食時間には、暑くて半袖でちょうどよいくらいの気温まで上がっていた為、デザートの冷たいゼリーが大変おいしく感じました。

4/2)の給食

ポークカレー

キャベツとハムのサラダ

牛乳

 下校中、「今日の給食のカレー、おいしかった!でもちょっと物足りなかった!!」と言われました。「ごめんね、まだ1年生始まったばかりだから今日は果物付けなかったんだ。」と返すと、「そういうことか!」と納得してくれました。

 通常の給食であれば果物やデザート等もう1品付けていましたが、今日はまだ1年生の給食が始まり2日目。配膳に慣れてもらう為、また、オレンジなど皮をむいて食べる果物も大変だろうと思い、1品少ない献立でした。2〜6年生にとっては、少し物足りない給食となってしまったかもしれません。

4/2)の給食

ロールパン

ハンバーグ(ケチャップソース)

ABCマカロニスープ

牛乳

〜1年生給食開始〜

 今日から1年生の給食が始まりました。なるべく配膳のしやすい料理、そして、食べやすく人気のある料理を組み合わせた献立にしました。

 ABCマカロニスープは、アルファベットや数字の形をしたかわいいマカロニの入ったスープです。2〜6年生にも人気があります。(好きすぎて妹がABCマカロニスープの歌を作って家で歌ってるよ!と教えてくれた児童もいました…ぜひ聞いてみたいです♫)

 実は野菜は苦手だと言いつつも、頑張って食べている1年生を何人も見ました。無理なく、6年間かけて少しずつ好きになっていってもらいたいです。

4/23(火)の給食

麦いりごはん

マーボー豆腐

バンサンスー

バナナ

 明日から1年生の給食が始まります。(1年生は牛乳だけ飲んで下校をしました。)

 2〜6年生には、1年生に見られても恥ずかしくないよう、1年生のお手本になるような給食時間を過ごしてもらいたいです。

 今日の給食のマーボー豆腐には、約300丁の豆腐を使いました。皆さんのお家の冷蔵庫に入っている豆腐は、どのくらいでしょうか?1丁?2丁??…南毛利小学校は、厚木市の小学校の中で一番人数の多い学校なので、給食を作るために使う材料も家庭とは比べ物にならないくらい大量です!

4/22)の給食

ミートソーススパゲッティ

フレンチサラダ

バナナ

 4月の給食には、春キャベツを使っています。今日のフレンチサラダにも使われています。春キャベツは、みずみずしくてやわらかく、加熱をするとすぐにカサがなくなってしまいます。調理場内で味見をした時に、「甘くておいしい!」と作ってくれた調理員さん思わず言ってしまったくらい、甘みのあるおいしいキャベツでした。同じ材料、調味料で味付けをしても、今しか味わうことのできない味だと思います。

4/1)の給食

麦いりごはん

さばの味噌煮

お麩のすまし汁

きんぴらごぼう

〜パクパクあつぎ産デー〜

 今日は和食の給食です。和食は「だしが決め手」「だしが命」と言われる程、「だし」がおいしさを引き立たせる大切なものだとされています。

 今日のすまし汁には、かつおと昆布の合わせだしを使っています。朝、煮出して取っただしです。洋風のスープや味噌汁に比べると薄味ですが、地場野菜のこまつななどの具材から出る味も合わさり、だしの効いたおいしい汁を味わえる料理です。

4/1)の給食

麦いりごはん

プルコギ

わかめスープ

清見オレンジ

 「プルコギ」「わかめスープ」は、韓国の料理です。プルコギの「プル=火」「コギ=肉」という言葉の説明を給食時間の放送でしました。それを聞いていたある先生から、「ちょうど今、授業で”火”のことをやっているので、次の授業でプルコギの話をしてみようと思います。」と言われました。さて、今日のプルコギの話が、授業で役に立ったでしょうか?

4/1)の給食

黒コッペパン

白身魚の香草焼き

白いぼうしスープ

ほうれん草とコーンのソテー

甘夏みかんゼリー

〜パクパクあつぎ産デー〜

 今日の給食は、あまんきみこさん作「白いぼうし」のお話にちなんだ給食でした。このお話は、4年生の国語の教科書にも出てきます。4年生の先生に聞いてみると、ちょうど今、国語の授業でやっている所だと教えてくれました。

 白いぼうしスープには、お話に出てくるチョウにちなみ、蝶形のマカロニ「ファルファッレ」を入れました。デザートには夏みかんの一種「甘夏みかん」のゼリーを付け、お話の中の「夏みかんの香り」を楽しんでもらいました。

 4年生はもちろんのこと、すでに勉強をした5年生6年生にも大変喜ばれた給食となりました。

4/1)の給食

ごはん

新じゃがのそぼろ煮

切り干し大根のサラダ

牛乳

〜もぐもぐセブンオフデー〜

 今日は「もぐもぐセブンオフデー」です。「もぐもぐセブンオフデー」とは、食物アレルギーの特定原材料の内、「乳、小麦、卵、えび、かに、そば、ピーナッツ」の7つを使わないで給食を作る日のことです。(飲用牛乳や調味料は含みません。)

 厚木市の学校給食で月に1回行っています。

4/1)の給食

麦いりごはん

ホイコーロー

ワンタンスープ

牛乳

 辛いことで有名な中国の四川料理は、今日のホイコーローや来週の給食にも出てくるマーボー豆腐もそうです。どちらも給食で人気の料理です。給食では、辛さはかなり控えめの味付けにして作っているので、辛いものが苦手な人でもおいしく食べてもらえると思います。

4/1)の給食

麦いりごはん

さわらの西京焼き

沢煮椀

青のりビーンズ

牛乳

〜パクパクあつぎ産デー〜

 今年度もパクパクあつぎ産デーの日には、南毛利小学校の近くの畑で採れた野菜に、厚木市内で採れた大豆やお米を使います。

 今日の給食では、沢煮椀にこまつな、青のりビーンズに大豆を使いました。大豆は、津久井在来大豆という名前の大豆です。大粒で甘みのある大豆だと言われています。

11(木)の給食

生姜焼き丼

春キャベツの味噌汁

清見オレンジ

牛乳

 今日から1学期の給食が始まりました。給食を心待ちにしていた児童もいたようです。

 新玉ねぎの甘みを感じる豚肉の生姜焼きをのせた生姜焼き丼、春キャベツを使った味噌汁に果物には清見オレンジと、春が旬の食べ物をたくさん詰め込んだ今日の給食でした。